最近ちょっとした事件(?)がありました。
登山用のテントを久しぶりに組み立ててみたんですね(10年前の品物なのでチェックしたのです)。
うちの黒助、人間用のテントをこっそり覗いたかと思ったら…気に入りすぎて、まったく出てこなくなってしまったんです。

猫って、暗くて狭いところに安心感を覚える「隠れ家好き」な生き物ですよね。
まさに黒助もその典型で、テントの中は最高の秘密基地だったようです。

ただ、人間用テントをずっと占領されるのもなぁと思い、
「それなら黒助専用のテントを作ってあげよう!」と決意。
そこで、前から気になっていた ペット用テント を購入してみました。
黒助にはゆったり使えるLサイズを選択
今回選んだペット用テントは、S・M・L・XLの4サイズ展開。
黒助は体重5kg超えなので、迷わず Lサイズ に。
商品説明には「5kg以上の猫ちゃんにおすすめ」と書いてあり、
実際に使ってみると、広すぎず狭すぎずちょうどいい絶妙なスペース。
くるんと丸くなって寝るのも、ぐーっと伸びてリラックスするのも余裕があります。
初対面はちょっぴり微妙な表情…でも?
テントを設置して黒助の前に置いた瞬間、
「……何これ?」
と言っているかのようなちょっと微妙なお顔。


すぐに入るかな?と思ったら、そうでもなく、
まずは慎重にニオイチェック → 前足でチョイチョイ → しばらく観察。
でもそのうち、気づいたらひょいっと入っていて、
気がつけばそのままスヤァ……。
さすが隠れ家マスター。
しっかり自分の新しい居場所として認めてくれたようです。


商品レビュー
決め手はやはり4サイズ展開していること。ここまでサイズの種類があるのは、この商品だけでした。その子の大きさや性格によって好みが分かれると思うので、ありがたいですよね。
さらにオールシーズン使える・丈夫で型崩れしにくい・耐久素材で爪とぎされても大丈夫・通気性抜群で居心地が良い・無臭素材・丸ごと水洗いできる!と、性能には文句のつけようがありません!!
商品説明より

夏用は籐素材の涼しげなマット、冬用には冬用のマットが付いてきます。我が家は夏用を購入しました。黒助は籐素材のマットは持っていないのですが、冬用の毛布やダウンはたくさん持っています。寒くなったらそれらを敷いてあげれば良いと思いました。
おわりに:やっぱり猫には“自分だけの場所”が必要
猫は本能的に、自分だけの安心できるスペースを求める生き物。
黒助が新しいテントを受け入れてくれた姿を見ると、「やっぱり専用の隠れ家って大事なんだなぁ」と改めて感じました。
人間用テントを乗っ取っていたあの日が嘘のように、今では堂々と自分のテントを満喫しています。
次は、黒助がテント内で見せる「平和な寝姿」なんかも記事にしようかなと思っています。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4e41ab70.128392e2.4e41ab71.f5687256/?me_id=1302763&item_id=10103447&pc=https%3A%2F%2Faffiliate.rakuten.co.jp%2Fimg%2Fdefault_image.gif)


コメント