- 黒助(くろすけ)…かしこい黒猫。野良出身のわりに野性味は無い。
- しろさん…黒助の飼い主。ご近所の野良猫ちゃんとのあいさつが日課。

ねえ、黒助!「ボンベイって黒猫がすごい」って聞いたんだけど、知ってる?

ボンベイ?アイツは黒猫界のアイドルですニャ。
見た目はミニ黒ヒョウ、中身は構ってちゃんのツンデレ。クールでキュートなやつニャ!
【ボンベイ】黒猫って1種類じゃないの?
ボンベイってどんな猫?


これがボンベイくん?黒助そっくりね。

ニャフフフ!しろさん、勘違いしてますニャ。ボンベイとは名前ではなく猫の種類の事ですニャ~。

猫の種類?ペルシャとかアメショとかいう種類の事?

そうニャ。ボンベイは黒一色しかいない純血種ですニャ!
名前の由来はインド!?でも生まれはアメリカ!

ボンベイってインドの都市よね。インドから来た子なのかしら?

ボンベイっていうのは、インドの黒ヒョウをイメージして名付けられたニャ。実際はアメリカのケンタッキー生まれ!
誕生秘話:黒ヒョウを家庭に!

一体どうやってそんな猫ができたの?

ニッキー・ホーナーさんっていう名門キャッテリー(猫舎)のブリーダーの女性が1958年から品種改良に取り組み、長い歳月をかけて理想の黒猫を作ったニャ。
- セーブルのバーミーズ
- ブラックのアメリカンショートヘア
この2種をかけ合わせて開発したのが、ボンベイの始まりニャ!
その後、苦労して協力者を増やし(黒猫に偏見が多かったため?)、1970年に新しい猫種としてCFA(世界最大の猫愛好家協会)に登録され、以降1980年代には多くの猫血統登録団体にも公認登録をしたんだニャ。
まさに人生をボンベイに捧げたお方ですニャ。

ブリーダーは、生きた傑作を求めて努力を重ねる芸術家であり、私の猫たちはその芸術が結実した存在です。

21世紀を迎えることなく、ニッキー・ホーナーさんは亡くなったんだニャ。

ボンベイはニッキー・ホーナーさんの最後の傑作だったのね。
ボンベイの性格は?見た目とギャップあり!

そんなボンベイの性格はね、超がつくほど甘えん坊ニャ!
人間のあとをくっついて歩いたり、ひざの上に乗ったり、鳴き声でおしゃべりもするニャ。

ふ~ん。見た目とはちょっと違うんだね。

そう!そこがギャップ萌えポイントニャ。
しかも頭もいいから、猫用パズルとか遊びも得意。退屈させない系男子ニャ。

イケメンで頭良くて甘えん坊……ずるいわねえ?

うん、ボンベイは「モテるタイプ」ニャ。流行りの擬人化をしてみるニャ。


う~ん…私はイマイチ擬人化の良さが分からないわ。猫のままでいいのよ!

……
ボンベイの見分け方

ところで、街で見かけた黒猫がボンベイかどうかって、見た目でわかるの?

うーん、ちょっと難しいニャ。でも、こんな特徴が揃ってたらボンベイかもしれないニャ。
見分けポイント | 内容 |
全身真っ黒(鼻・ヒゲ・肉球まで黒) | スタイルが徹底してるニャ! |
目が銅色〜金色で大きい | 黒とのコントラストで目力強いニャ |
毛が短くビロードのよう | 撫でたら一発で虜ニャ |
筋肉質で丸顔体型 | ヒョウっぽいけど愛嬌ありニャ |
尻尾は長い | 短かかったり、鍵尻尾じゃないニャ |

なるほど。これによると黒助は全身真っ黒だけど、目は緑色、尻尾は鍵尻尾。ボンベイではないわね。

おいらは由緒正しい日本猫の雑種ですニャ!
ボンベイに出会いたい!どうすれば?

そんなボンベイ、実際に出会うにはどうすればいいの?

日本ではちょっとレアニャ。ペットショップではまず見かけない。
「みんなの子猫ブリーダー」で探すか、保護猫の中に似た子を探すのが現実的ニャ。

保護猫にもボンベイっぽい子、いるの?

いるニャいるニャ!見た目はそっくりでも血統書がないだけ。
オレの親戚にも、いっぱいいるニャ。譲渡会も開催されているニャ。
その他の黒猫とは?基本的な特徴

そういえばさ、ネットで「黒猫の種類は?」ってよく検索されてるらしいよ。
でも正直、黒猫ってどれも同じに見えちゃって…実際違いってあるの?

あるニャあるニャ!この場合の「黒猫」っていうのは毛色のこと。つまり、いろんな猫種に黒猫がいるんだニャ。
黒猫とは…基本は「全身が黒い毛で覆われた猫」
専門的には「ソリッド・ブラック」って呼ばれるニャ。光が当たるとツヤッツヤに見えて、まるで高級シルクニャ。

ボンベイ以外にも黒猫っているの?

いるいる、こんな感じニャ!
アメリカンショートヘア
→ 元気で筋肉質。黒もいるニャ!

ブリティッシュショートヘア
→ 丸顔&落ち着いた性格。黒だと大人の魅力ニャ。

メインクーン
→ フッサフサの黒毛が特徴。“黒いライオン”ニャ!

ペルシャ
→ ゴージャスな黒長毛。お手入れはちょい大変ニャ。

マンチカン
→ 足が短いのが特徴。好奇心旺盛、社交的ニャ。

雑種(ミックス)
→ 実は一番多い黒猫。
だけど、雑種でもツヤツヤ黒毛のイケニャンがたくさんいるニャ!
まとめ:黒猫は個性も魅力もいっぱい!

黒猫ってみんな同じに見えて、実はぜんぜん違うんだね。

見た目も性格もバリエーション豊富ニャ。
しかも保護猫譲渡会なんか行くと、意外と黒猫に出会える確率が高いニャよ。

そうね。確かに我が家の周りには黒い野良猫ちゃんがたくさんいるわね。みんな黒助の親戚だよね。

そうニャ。おいらは自由な野良生活はハードルが高かったニャ。ゴハンが出てくる生活のほうが安心ニャ!フリーランスより会社員向きニャ。
黒助から最後のひとこと

ボンベイも、雑種のおいらも、みんな違ってみんなイイ!
黒猫は色じゃなくて、輝きで勝負ニャ。
コメント